胎内記憶に思うこと
こんにちは。
昔、この仕事を始めたばかりの頃
ヒプノセラピーを受けたことがあります。
そのセラピストさんは
4歳のお子さんを
天国に見送った方でした。
だからなのでしょうね。。
スピリチュアル(精神世界)のことを
一生懸命勉強されていて
精神科のクリニックでも
ヒプノセラピーをされていました。
すごく強い人だな~と
感心したことを思い出します。
そして、
その時に「かみさまとのやくそく」
という映画を教えていただきました。
この「かみさまとのやくそく」というのは
けっこう有名なので
ご存知の方も多いと思いますが
池川明先生という
産婦人科の先生が作ったドキュメンタリー映画。
その映画を観に行ったことがあります。
で、またその「胎内記憶」についての動画を目にしたので
ここでシェアさせていただきますね。
小さな子供は
前世や胎内のことを
まだ忘れていない子が多いと言います。
少しずつ何かを覚えていくとともに
過去の記憶は消えていくんですね。
まぁ、私なんかは
最近はすぐに記憶消えてしまいますけど(笑)
ここで言っている
「ママに会いたかった」
というのはみんな同じみたいですね。
みんな最初はそうなのに
この地球に来てからは
そのことを少しずつ忘れていく。
ただ、最初はそうやって
ママのお腹に入ってくるけど
その後はママの元から離れて
自立しなければならない。
たとえ親子でも
別れの時は必ずやってきます。
地球に一瞬、
冒険しにやってくるわけだから。
でも肉体は無くなっても
存在がなくなるわけではない。
ちゃんとね、
あちらの世界で見守っているんですね。
自分のご先祖様も同じように
私たちのことを見守ってくれています。
そして、なんと!
自分も母親のお腹に
入って生まれたかった…
これね、、
ヒプノセラピーを受けた時
わかったんですよ。
だから、まだ母親は健在なのでね、
その記憶を忘れずに
自分の課題を全うしたいと思うのです。
親子でも相性の合わない関係もあるし
親が先に旅立つとも限らないし
その関係は様々です。
で、どんな関係性だったとしても
自分が計画してきた通り。
かみさまとやくそくしてきたのでしょうね。
なんだか我が子が小さい頃は
こんなこと知らなかったから
かなり残念な気がします。
こんな知識がその時にあったらな~
もう少しいいママになれたかもしれないのに…
と思うけど
タイミングがありますからね。
至らない母親を選んで生まれて来た娘たちを
称賛してあげましょう!
↓孫はかわいい!
これがベストなんですよね。
過去の記憶をたどるのは
これからを生きていく指針が
そこに隠れているから。
私はそんなふうに思います。
では、本日もお付き合い
ありがとうございました。
宮妃の部屋
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3-284ハッピーマンション301
★公式facebookページ
★公式インスタグラム
★公式LINEアカウント
★YouTube-スピ先生と占いオタク-
★アメーバブログ