睡蓮の花は 太陽や生命のシンボル

占い・スピリチュアル心理カウンセラー

宮妃の部屋にご訪問いただきありがとうございます

コラボ運命リーディング

カウンセリング日程・ご予約はこちら

【魔女の理科教室】

6月29日魔女の手作り石鹸ワークショップ

ベルお申込み、お問合せはLINEで

友だち追加していただくと毎週月曜日波動の上がるメッセージ配信しています(*^-^*)

友だち追加

 

こんにちは。

 

昨日、ブログで綾小路きみまろさんの

トークライブに行ったご報告をしましたが、、

 

ブログのフォロワーさんが

偶然同じライブを観に行ったと

コメントをいただき、ビックリ!

 

私、実は以前から

ご縁のある方とは

街で偶然にバッタリ会う

ということが多いのです。

 

偶然なんだけど

これも必然なんですね~

 

人生って不思議なことが起こるから面白い。

 

未来のことって

知りたいものですよね。

 

なので未来予知とか

できたらいいな~

と思うけど

 

そこはわからない方がいいと思うのです。

 

そりゃぁ危険回避とかしたいし

先のことは心配しがちです。

 

でもわからないから面白いし

前に進める気がします。

 

私たちは地球に冒険にきているから

この先はどんな景色が広がっているのか、、

登山のように少しずつ進んで

 

その道のりを楽しむことが

自分で持ってきた課題なんですよね。

 

いろいろなことがあるけど

この先も大丈夫!

 

いつもそう思いながら

ずっと進んできました。

 

最近は本当に感じるんですよ。

 

ご先祖様に守られていること。

 

実は昨日のライブの前に

お墓参りに行って来ました。

 

そしたら池に睡蓮が咲いていてね。。

 

蓮の花大好きだから

ありがとうございます~

って気持ちでしたが

 

蓮の花と睡蓮とは違うのね。。

 

 

蓮の花は水面より高い位置で花を咲かせますが、

 

睡蓮の花は、

水面に浮かぶような形で花を咲かせるそう。

 

ハスの花言葉は

「清らかな心」

「休養」

「神聖」

「雄弁」

「沈着」

「離れゆく愛」

に対して

 

睡蓮の花言葉には

「信頼」

「優しさ」

「清純な心」

「甘美」などだそうです。

 

少し違うけど

でもピンクの蓮の花には

「信頼」という意味があるので

このあたりは同じかな~

 

そして睡蓮は、

日が昇る時に花が開いて

夕方に日が落ちる頃に花を閉じるので

 

古代エジプトでは睡蓮の花は

太陽や生命のシンボルとして、

建造物の装飾などでよく使われていたそうです。

 

蓮の花か睡蓮なのか

よくわからなかったけど

スピリチュアル的な意味合いのイラストなどにも

よく使われていますよね。

 

そう考えると

なるほど、、

 

睡蓮のお花に手を合わせたくなる感覚は

なんとなく納得します。

今年は特に

太陽パワー強めで

梅雨もどこへやら…

って感じですが

地球も宇宙も

常に変動していますからね。

 

その変化に順応できた生き物だけが

生き残る…

 

 

この曲好きなんですよね~

 

ご先祖様に感謝!

 

地球に感謝!!

では、本日もありがとうございました。

星YouTube【スピ先生と占いオタク】

ランキングに参加しています。

ポチっとお願いいたします(*^^*)

にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルカウンセリングへ
にほんブログ村

 

 

◆友だち追加してみてください

イベントの参加、ご予約もこちらから受付可能です

毎週月曜日波動の上がるメッセージ配信しています(*^-^*)

 

 

友だち追加

https://lin.ee/uS2cc0i

 

 

💓インスタフォローしてね💓

https://www.instagram.com/mikinoheya0510

 

◆著書

 

あなたにやさしい宇宙の法則 ~宇宙は必ずあなたに答えのヒントをくれています~
Amazon(アマゾン)
1,650円

 

 

 
ページ上部へ